3けたのたし算の筆算プリントです。
2年生の学習で2けた同士の計算を学習していますので、同様に取り組んでほしいです。
2けた同士の筆算はたし算の筆算①、たし算の筆算②、たし算の筆算③をご覧ください。
3けたのたし算(繰り上がりなし)
繰り上がりのない3けた同士のたし算の筆算のプリントです。100の位同士、10の位同士、1の位同士でたし算をして計算をします。
全部で15枚あります。
繰り上がりなし筆算1 |
繰り上がりなし筆算2 |
繰り上がりなし筆算3 |
繰り上がりなし筆算4 |
繰り上がりなし筆算5 |
繰り上がりなし筆算6 |
繰り上がりなし筆算7 |
繰り上がりなし筆算8 |
繰り上がりなし筆算9 |
繰り上がりなし筆算10 |
繰り上がりなし筆算11 |
繰り上がりなし筆算12 |
繰り上がりなし筆算13 |
繰り上がりなし筆算14 |
繰り上がりなし筆算15 |
3けたのたし算(繰り上がりあり)
3回繰り上がりのあるたし算プリントです。全部で15枚あります。筆算での繰り上がりは、2年生に学習済みですので、今まで学習としっかり関連付けて計算をしてほしいです。特に、繰り上がりが何回もある計算では、計算間違えが多くなります。くり上がった数を筆算上に小さく書き入れ、落ち着いて取り組んでほしいです。
繰り上がりあり筆算1 |
繰り上がりあり筆算2 |
繰り上がりあり筆算3 |
繰り上がりあり筆算4 |
繰り上がりあり筆算5 |
繰り上がりあり筆算6 |
繰り上がりあり筆算7 |
繰り上がりあり筆算8 |
繰り上がりあり筆算9 |
繰り上がりあり筆算10 |
繰り上がりあり筆算11 |
繰り上がりあり筆算12 |
繰り上がりあり筆算13 |
繰り上がりあり筆算14 |
繰り上がりあり筆算15 |
3けたのたし算(ランダム)
3けたの同士のたし算のプリントです。繰り上がりのある計算やない計算が混ざっています。3けた同士のたし算のまとめになればと思います。
たし算の筆算1 |
たし算の筆算2 |
たし算の筆算3 |
たし算の筆算4 |
たし算の筆算5 |
たし算の筆算6 |
たし算の筆算7 |
たし算の筆算8 |
たし算の筆算9 |
たし算の筆算10 |
たし算の筆算11 |
たし算の筆算12 |
繰り上がりなし筆算1
繰り上がりなし筆算2
繰り上がりなし筆算3
繰り上がりなし筆算4
繰り上がりなし筆算5
繰り上がりなし筆算6
繰り上がりなし筆算7
繰り上がりなし筆算8
繰り上がりなし筆算9

繰り上がりなし筆算12
繰り上がりなし筆算13
繰り上がりなし筆算14
繰り上がりなし筆算15
繰り上がりあり筆算1
繰り上がりあり筆算2
繰り上がりあり筆算3
繰り上がりあり筆算4
繰り上がりあり筆算5
繰り上がりあり筆算6
繰り上がりあり筆算7
繰り上がりあり筆算8
繰り上がりあり筆算9
繰り上がりあり筆算10
繰り上がりあり筆算11
繰り上がりあり筆算12
繰り上がりあり筆算13
繰り上がりあり筆算14
繰り上がりあり筆算15
たし算の筆算1
たし算の筆算2
たし算の筆算3
たし算の筆算4
たし算の筆算5
たし算の筆算6
たし算の筆算7
たし算の筆算8
たし算の筆算9
たし算の筆算10
たし算の筆算11
たし算の筆算12
