3年生のはじめには九九の振り返りをします。
学校では
かけ算では、かけられる数を分けて計算しても、答えは同じ。
かけ算では、かける数を分けて計算しても、答えは同じ。
というように学習をしていきます。
これを学習することで、12×7のような九九にないかけ算の答えも求められるようになります。
かけられる数とかける数のどちらを分けているのかを考えて、答えを出してほしいです。
九九を見直そう(分配法則)
九九を見直そう1 |
九九を見直そう2 |
九九を見直そう3 |
九九を見直そう4 |
九九を見直そう5 |
九九を見直そう6 |
九九を見直そう7 |
九九を見直そう8 |
九九を見直そう9 |
九九を見直そう10 |
九九を見直そう11 |
九九を見直そう12 |
九九を見直そう13 |
九九を見直そう14 |
九九を見直そう15 |
九九を見直そう1
九九を見直そう2
九九を見直そう3
九九を見直そう4
九九を見直そう5
九九を見直そう6
九九を見直そう7
九九を見直そう8
九九を見直そう9
九九を見直そう10
九九を見直そう11
九九を見直そう12
九九を見直そう13
九九を見直そう14
九九を見直そう15