3けた×1けたの筆算のプリントです。
筆算の方法は2けた×1けたの筆算と変わりません。
計算自体はかけ算とたし算ですので、正確に計算し、位をそろえて丁寧に筆算ができるようにすることで、これからの筆算の基礎の力を養ってほしいです。
3年生で学習する他のかけ算の筆算プリントはこちらをどうぞ
3けた×1けたの筆算(くり上がりなし)
くり上がりのない筆算プリントです。3けた×1けたの導入にどうぞ。
|  かけ算の筆算1 |  かけ算の筆算2 |  かけ算の筆算3 | 
|  かけ算の筆算4 |  かけ算の筆算5 |  かけ算の筆算6 | 
|  かけ算の筆算7 |  かけ算の筆算8 |  かけ算の筆算9 | 
|  かけ算の筆算10 |  かけ算の筆算11 |  かけ算の筆算12 | 
3けた×1けたの筆算
くり上がりがあったりなかったりと様々な形式の筆算が出題されているプリントです。かける数が1けたの筆算のまとめにどうぞ。
|  かけ算の筆算1 |  かけ算の筆算2 |  かけ算の筆算3 | 
|  かけ算の筆算4 |  かけ算の筆算5 |  かけ算の筆算6 | 
|  かけ算の筆算7 |  かけ算の筆算8 |  かけ算の筆算9 | 
|  かけ算の筆算10 |  かけ算の筆算11 |  かけ算の筆算12 | 
|  かけ算の筆算13 |  かけ算の筆算14 |  かけ算の筆算15 | 
|  かけ算の筆算16 |  かけ算の筆算17 |  かけ算の筆算18 | 
 
							
											


