習熟用アプリ

学習内容を子供たちに定着させるためにご活用ください。

主に小学校での活用を想定していますが、ご家庭でもご使用ください。

例えば…

・時計の読み方の学習をしたので、授業のはじめや終わりに学級の子供たち一人一人に1問ずつ問題を出題して、習熟をたしかめたい。

・九九の学習をしたが、まだ苦手にしている子がいる。隙間の時間を使って習熟を図りたい。

など

フラッシュカードの要素があるものが多いです。学級の実態に合わせてご活用ください。

1年生

2年生